石野研BBS        その他問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [72] Re(3):彼の掲示板の議論はひどかった
  
        
  
 こんにちは、サイコの味方様、ねこかぶり様、sunyon様、皆々様方。
 いや〜、こんかいのやーふー掲示板の議論はひどかった。
 使い物にならない議論をしてしまうほど、空しいものはない。
 今回の議論は、左翼的珍”権派法曹に、私が攻撃をかけたに近いものですが、これがひどい。
 山口の彼の事件に、「死刑じゃあ」という人々を「司法を汚す愚民」とかほざいたので、「こりゃ、あかん」と反論をかけました。
 私の主張は、「被害者や肉親の逸失利益分の経済的救済をしなければ、加害者の人権保護とのバランスが取れず、世の反感を買い、加害者の復讐に走らせることになる」というものでしたが、この人は「司法に感情的なものを持ち込む国民は、愚民」という。私は、「そこまで駆り立てたのは、こうした珍”権派法曹が、被害者と肉親の十分に手厚い救済活動に尽力せず、いたずらに放置したからである。さらに、国民に法律の教育を十分に行わず、感情的に強く反応する状態をそのままにしたからであり、現状を愚民というだけでは、事態を打開できない」と、助言してやったのですが、こいつと来たら、「法律論」で返して来たわけです。
 これには、失望しました。
 というのは、現実社会では、あくまでも「国民感情に及ぼす影響」を大きく加味せねばならず、事態の打開は「法律論」で打開できるわけではない。むしろ、現実的要素を上手く使用して、ある程度妥協できる点に収束させることが、現実的方法のセオリーというものですから。
 そこが、この人にはわからなかったというものです。
 で、さらに刺激してみますと、「ティピカル・ジンケン・サヨク人」であることも分かりまして、「もうええ」ということで止めたわけです。
 
 更正可能性に関する議論にしても、この人は「更正可能性がないと裁判所が判断するのは、違憲である」とまあ、「法律論」にすりかえておりまして、「科学的・理論的に、全ての犯罪者の更正可能性を保証する理論があるのか」という質問には、彼は答えてくれませんでした。
 正直言うと、「こんなのは、本当の<人権派>ではないな」と思いました。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
500 hits
 

 [未読] 
┣  [未読] 
┃┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┣  [未読] 
┃┣  [未読] 
┃┃┣  [未読] 
┃┃┃┣  [未読] 
┃┃┃┃┗  [未読] 
┃┃┃┗  [未読] 
┃┃┗  [未読] 
┃┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] <現在>
┃ ┣  [未読] 
┃ ┣  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┣  [未読] 
┗  [未読] 

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  4205