石野研BBS        その他問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

[85]古川利明さんがWebサイト...[5]  /  [86]リタリン禍、雑誌の記事に[0]  /  [83]Opera 6.x で、BBSにア...[1]  /  [80]明日はどっちだ?[2]  /  [55]本の紹介[2]  /  [65]国産旅客機開発[0]  /  [54]最近の旅の話[0]  /  [51]戦争になればドルは確実に...[2]  /  [49]韓国サッカー観戦旅行[1]  /  [45]アクセス数20000ヒット突...[3]  /  

  [85] 古川利明さんがWebサイトを開設
  
        
  
http://furukawatoshiaki.tripod.co.jp/

 内容は・・・まあ、いつもの調子です。
 どうやらPCを買うことができたようで、まずはめでたい。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [87] Re(1):古川利明さんがWebサイトを開設
  
        
  
>http://furukawatoshiaki.tripod.co.jp/
>
> 内容は・・・まあ、いつもの調子です。
> どうやらPCを買うことができたようで、まずはめでたい。

いつもながら情報が早いですね。
読み応えがありすぎて、まだ全部は?
面白いサイトになればと、期待が高まります。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [88] Re(2):古川利明さんがWebサイトを開設
  
        
  
>いつもながら情報が早いですね。
>読み応えがありすぎて、まだ全部は?
>面白いサイトになればと、期待が高まります。

 ししろうさん、お久しぶりです。
 たしかに、読み応えがあるというか、猪突猛進、爆走系とでも申しましょうか。彼の著書から受ける印象とはちょっと違いますね。著書の方は、手間と時間をかけて、足で稼いだ事柄を惜しげもなく詰め込んだ、密度の濃いものですが、サイトの方は、もっと気楽に感情の赴くままに書いている印象です。お金をとる本と、ただで読ませるサイトの違いでしょうか。
 私が彼の発言から目を離せないのは、彼の視線が「マスコミの体質」「創価学会」「医療過誤」といった具体的な題材を貫いて、実は戦後日本社会の胡散臭さに焦点をあわせているのではないか、と思えてならないからです。たまたまこういう題材を書くことになった、みたいなことを彼は書いていますが、結果としてあぶり出されているのは、我々が住んでいる社会の縮図なのではないかと。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [89] Re(3):古川利明さんがWebサイトを開設
  
        
  
> 私が彼の発言から目を離せないのは、彼の視線が「マスコミの体質」「創価学会」「医療過誤」といった具体的な題材を貫いて、実は戦後日本社会の胡散臭さに焦点をあわせているのではないか、と思えてならないからです。たまたまこういう題材を書くことになった、みたいなことを彼は書いていますが、結果としてあぶり出されているのは、我々が住んでいる社会の縮図なのではないかと。


なるほど!
・「マスコミの体質」
 いつだったか、「これこれのニュースがありましたが、どうお考えですか。」
というインタビューに「知らなかった。帰ってから意見を聞いてみます。」と
答えていたサラリーマンがいて、笑いました。みんなの意見に合わせるという
日本人らしさが可笑しかったものです。オピニオンまでもマスコミに頼ってきた
ツケが原因の一つにあると思います。重要なテーマですね。
・「創価学会」
 宗教教育が全く成されてこなかった為に、変わった新興宗教に簡単にはまってしまう面もあり、宗教について考えさせられるキッカケにはなりました。
・「医療過誤」
 聖職者のなかでも絶大な信頼があった医者に、公平に判断してこなかった無責任な信頼のツケがここでも露呈したということでしょうか。

確かに、古川さんの問題意識は曖昧にしてきたことへの警鐘と言えるかもしれません。
それにしても「あゆ」ばかりでなく、音楽のオタク度はすごいわ。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [90] Re(4):古川利明さんがWebサイトを開設
  
        
  
>・「マスコミの体質」
> いつだったか、「これこれのニュースがありましたが、どうお考えですか。」
>というインタビューに「知らなかった。帰ってから意見を聞いてみます。」と
>答えていたサラリーマンがいて、笑いました。みんなの意見に合わせるという
>日本人らしさが可笑しかったものです。オピニオンまでもマスコミに頼ってきた
>ツケが原因の一つにあると思います。重要なテーマですね。
>・「創価学会」
> 宗教教育が全く成されてこなかった為に、変わった新興宗教に簡単にはまってしまう面もあり、宗教について考えさせられるキッカケにはなりました。
>・「医療過誤」
> 聖職者のなかでも絶大な信頼があった医者に、公平に判断してこなかった無責任な信頼のツケがここでも露呈したということでしょうか。
>
>確かに、古川さんの問題意識は曖昧にしてきたことへの警鐘と言えるかもしれません。
>それにしても「あゆ」ばかりでなく、音楽のオタク度はすごいわ。

 経済的な発展が最優先だった時代の悪しき遺産だと思うんですよ、いずれも。
 生きるにあたって自分には何が一番大事なのか。何を幸せだと思うのか。深く考えてこなかったツケではないかと。
 右肩上がりの時代はこれで良かったんでしょうが、今は違う。

 創価学会と近代医療の共通点は、極端に言えば、人間はいずれ死んでゆく生き物だという点を真剣に考えていないことです。どうすれば心安らかに思い残さず死んでゆけるか。そういう視点が欠落している。
 そしてそれは、とても戦後日本的な発想ではないかと思うんです。
 戦後日本社会と共通したセンスだから、両者とも隆盛を誇ってきたのではないでしょうか。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [91] 開設1ヶ月で1000アクセスを突破(゜o゜)
  
        
  
 無名だと思っていたら、意外と注目されているらしい。
 驚いた。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [86] リタリン禍、雑誌の記事に
  
        
  
 先週のAERAに載っていました。

http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/backnum/r20021202.html

 以前5628さんが書かれていた内容に沿ったものだと思います。
 早い時期にこの話題を取り上げた5628さんの先見の明を、あらためて感じました。

 AERAの記事では、ADHD(注意欠陥他動性障害)の治療薬として注目されたことが、広く使われるきっかけになったとあります。ちょっと調べてみたところでは、やはりこの障害にリタリンは効くとされてますので、濫用によって本当に必要な人たちにも使いにくくなるのは、問題ですね。
 薬と毒は紙一重だ、と思わせる記事でした。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [83] Opera 6.x で、BBSにアクセスできない???
  
        
  
管理人 様

Opera 6.x ではBBSにアクセスできません。
閉鎖になったのかと、一瞬驚きました(ほんとです)
NN 7.x ではアクセスできております。
ブラウザ・ソフトの個性?には、サイト作成者泣かせのところが
ありますが、確か以前に管理人さんがお勧めになったソフトで
アクセスできないのは(人ごとのように言っていますが)悔しい
ですね。

もう一つ、従前から感じていることなのですが、メイルマガジン
に投稿者の名前があるといいのになぁと考えております。
(読みたくない人の投稿を読まないで済むとか・・・・)

ネット環境も変化してきておりますので、たとえばADSL + DynamicDNS + 自前サーバ 等で、自由度の大きいサイトにすることも、管理人様のお力なら可能かもしれませんね。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [84] Re(1):Opera 6.x で、BBSにアクセスできない???
  
        
  
池田さん、そしてみなさま、お久しぶりでございます。

>管理人 様
>
>Opera 6.x ではBBSにアクセスできません。
>閉鎖になったのかと、一瞬驚きました(ほんとです)
>NN 7.x ではアクセスできております。
>ブラウザ・ソフトの個性?には、サイト作成者泣かせのところが
>ありますが、確か以前に管理人さんがお勧めになったソフトで
>アクセスできないのは(人ごとのように言っていますが)悔しい
>ですね。

私のところの Opera6.0 Build1010 (Mode:全て) では全く問題なく本サイトが
表示されております。この原稿もOpera上で書いております。

ブラウザ的には、本サイトはMSIE6.0で最適化されるようデザインしております。
とはいっても他の代表的なブラウザ(NN6.xx、NN4,7x、Opera6.xx いずれもWin32版)
でも問題なく表示されることは確認済みであります。もちろんデザイン的にはブラウザ
の違いにより、とくに列部の下端処理に若干の違いが出てまいりますが、それもある
程度は仕方のないものと現状捉えております。

お話を戻しますが、池田さんのOperaが本サイトを表示しないということですが、
情報量が限られているために多くを語れないですが、ローカル上のランタイム版Jaba
(プラグイン含む)がどのようになっているのかご確認されて見るのも有効な対策では
ないかと思われます。
OperaがJava言語に多くを依拠しているためにそのあたりの問題ではないかと考えます。
いちばん間違いのないのは、Operaの再インストールのご検討をお薦めいたします。

Operaは優秀なブラウザでありますが、他のブラウザとの決定的な差異は全角スペースを
認識しないことかと思います。そのあたりは考慮に入れてあるのですが.....

>もう一つ、従前から感じていることなのですが、メイルマガジン
>に投稿者の名前があるといいのになぁと考えております。
>(読みたくない人の投稿を読まないで済むとか・・・・)

Melma版メールマガジンはご指摘のとおり、投稿者名が反映されておりません。
eGroup版メールマガジンでは投稿者名が反映されております。
このあたりはメールマガジン側の設定上の問題であり、発行側ではこれ以上は
どうにも出来ない現状があります。

管理人のお薦めメールマガジンはもちろんeGroup版であります。
ほとんどリアルタイムで投稿を受信できるのもその理由であります。
(ストレスが少ないです。)
なお、ごく最近、メルマガ発行用のメールアドレスを変更したのですが、
これが災いして2つのメルマガともに発行周期が乱れております。
もちろんメルマガ運営側の問題なのですが、安定するまで今しばらく時間が
必要なことを回答として得ております。
したがいまして、今ししばらくのご猶予を皆様にお願いするものであります。

>ネット環境も変化してきておりますので、たとえばADSL + DynamicDNS + 自前サーバ 等で、自由度の大きいサイトにすることも、管理人様のお力なら可能かもしれませんね。

ご指摘の自前サイトは持っておりますが、他の用途で活用中であります。
また、本サイトのようなサイトについてはトラフィックが集中した時のことを考慮に
いれますと個人的なサーバーでは無理があると判断しております。
それではまた。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [80] 明日はどっちだ?
  
        
  
まぁ、人間って見えるものが身近に感じるのですよね。
で、見えないものは存在しないものと同じ。
だから私はテレビが怖い。
で、見えているものと現実が同一かどうか理解できればいいのだけど
そうでないんだよね。この時代を見ていると私には明日が見えない。
というか見えないことはないが、真っ暗に見える。
それって私が心配性なだけ?

まぁ、夜が終わったら朝が来るのかもしれないのだが、朝になるのを
待っているのは正しいことだろうか?夜の間は嵐が通り過ぎるのを
ひたすら体を丸くして洞窟にこもっていなければいけないのだろうか?
私にはそれは耐えられないな。
でも、夜が好きな人が夜を来る努力をするのは邪魔したいな。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [81] Re(1):明日はどっちだ?
  
        
  
 みなさん、オヒサシブリです。
 久々に覗いてみました。いろいろ忙しくて、みなさんのカキコミを
じっくり読むヒマがなくて。ごめんなさいです。


>まぁ、人間って見えるものが身近に感じるのですよね。
>で、見えないものは存在しないものと同じ。
>だから私はテレビが怖い。

 ワタシもです。
 というか、テレビという道具の扱われ方が怖いです。
 映像は力です。「百聞は一見にしかず」という諺を地でいってま
すね。
 あたかも「真実を写す道具」のように、みんな使ってる。
 けど、はたしてそれは本当に真実を写しているのでしょうか。
 街頭アンケートなんていい例ですね。「みんなこう言ってる」と
いう印象を作り出してる。送り手側が、街頭の声を借りて、言いた
いことを言っている。
 テレビのパワーを知らないで私たちは接してして、いつかその道
具の使い方を誤って、ケガをしないか僕は心配です。


>で、見えているものと現実が同一かどうか理解できればいいのだけど
>そうでないんだよね。この時代を見ていると私には明日が見えない。
>というか見えないことはないが、真っ暗に見える。
>それって私が心配性なだけ?

 みんなそうですよ。
 どの時代も未来は真っ暗。
 大正時代、ある新聞社が「100年後はどんな世の中だと思うか?」
というアンケートをしたところ、「一寸先は闇」という答えがあっ
たとか(笑)。
 いつの時代だって、今より昔のほうがよく思えてくる。昔は平和
だった、今は犯罪が多い、理解できないような事件が起こる、物騒
な世の中になった、なんてね。
 けど統計や新聞の縮刷版なんかを見てみるとよくわかる。たとえ
ば昭和30年代や40年代のほうがはるかに物騒な世の中だった。
変な事件も多かった。凶悪犯罪なんかとくにね。
 そう、みんな、いやな想い出は忘れちゃっただけ。
 いい想い出だけを残しているから、だから昔は良かった、なんて
思ってしまう。
 そんなもんですよ。
 未来は真っ暗、これは当たり前だと僕は思います。
 もともと地上に道はないようにね。


>まぁ、夜が終わったら朝が来るのかもしれないのだが、朝になるのを
>待っているのは正しいことだろうか?夜の間は嵐が通り過ぎるのを
>ひたすら体を丸くして洞窟にこもっていなければいけないのだろうか?
>私にはそれは耐えられないな。
>でも、夜が好きな人が夜を来る努力をするのは邪魔したいな。

 何が夜なのかよくわかんないですけど(^^;。
 まだまだしばらくこういう時代は続くとは思う。これは僕の希望
ではなくて予想。
 世の中、成熟しちゃって、これ以上成長しなくなっちゃった。と
なると、今までずっと成長してきたもんだから、これからどうなる
かがまったく予想ができなくなる。そりゃ不安ですわなぁ。

 大事なのは、僕は「その時を楽しむ」ことだと思う。
 たとえば、今は遊ぶのにも金がかかる時代だけど、遊ぶのにお金
をかけないと楽しくないのだろうか。お金をかけなくったって楽し
めることはたくさんあるはずなんだけど、思いつかないだけなんじ
ゃないか。
 それと同じで、真っ暗なら真っ暗なりに楽しめるはず。
 ピンチはチャンス。
 現代はある意味、気楽に生きれる時代。フリーターでも十分生き
ていけるんだもん(つーか、正社員の供給より需要のほうが少なく
なっちゃったからなんだけど)。
 だったら、地道に生きるのもいいけど、やりたいことをやっちゃ
ってもいいんじゃない?貧しくても、死にはせぇへんわけやし。そ
れが暗い時代の生き方かな、とも思う。

 どーせ景気が良くなったら正社員の需要は増えるわけやし。
 景気なんてブームみたいなもんでっせ。
 今は「不景気」ブームで「正社員にならないと」ブーム。
 そのうち「好景気」ブームと「生きたいように生きよう」ブーム
が来まっせ。
 実際、世の中の流れに敏感な20台女性は、習い事ブーム。とく
に海外に語学留学に行く人が多いですもん。自分を磨いて、生きた
いように生きよう、ってね。
 今までサラリーマンのおっちゃん達は、自分のために生きて来な
かった。家族のため、会社のため、生きてきた。そして何が残るの
か。会社は潰れ、子は巣立ち、妻は離れ、ひとりぼっちで抜け殻の
ような自分しか残らへんのがオチでっせ。そんなんにはなりたくな
いですよね。

 生きたいように生きる、それが、いわゆる夜明けを迎える鍵なん
じゃないかな、なんて僕は思ったりなんかしたりして。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [82] Re(1):明日はどっちだ?
  
        
  
>まぁ、人間って見えるものが身近に感じるのですよね。
>で、見えないものは存在しないものと同じ。
>だから私はテレビが怖い。
>で、見えているものと現実が同一かどうか理解できればいいのだけど
>そうでないんだよね。この時代を見ていると私には明日が見えない。
>というか見えないことはないが、真っ暗に見える。
>それって私が心配性なだけ?

物事は、このネットを通じて斜めから見るのも大切ではないでしょうか?

>まぁ、夜が終わったら朝が来るのかもしれないのだが、朝になるのを
>待っているのは正しいことだろうか?夜の間は嵐が通り過ぎるのを
>ひたすら体を丸くして洞窟にこもっていなければいけないのだろうか?
>私にはそれは耐えられないな。
>でも、夜が好きな人が夜を来る努力をするのは邪魔したいな。

まあ Let it be.ですよ
昼も夜もない、引き篭もりよりは健全ですよ。
夜を感じるということは?
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [55] 本の紹介
  
        
  
 昨年九月一一日以来、宮崎サイトでアップしていたもらった「たけちよNYレポート」を大幅に書き直しと書き加えを施し、ようやく上梓の運びとなりました。
 一昨日あたりから都市部の大手書店の国際情勢・アメリカの欄にひら積みされています。またはアマゾンで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4774706043/reviews/250-0488818-3765821#477470604331001029419890
 購入することも出来、本日より私、たけちよの著者コメントもアップされました。
 札幌在住の知り合いの作家よりは
「 生きのいいテンポとリズムが弾む会話の巧さ、ジョークの即妙、温かみと優しさを失わない人間描写、星条旗のアメリカを批判する鋭い眼、自身の内側を探る深い眼差し。9月11日の歴史的事件のレポートとして、とてもユニークなニューヨーク体験記に仕上がっています」。
 というありがたい書評も頂きました。「よいしょだろ」と思われる方もおられるやもしれませんが、こと書物に関してはなかなかに手厳しい方なだけに私としては素直に喜んでいるところです。

 NY(アメリカ)を思う、私の思いのつまった一冊です。読まれて為にならないこともないモノという自負はあります。よろしければ読後の感想などお待ちしております。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [56] 注文しました (^^)/
  
        
  
 esbooksで注文しました。
 在庫は確認できたそうなので、いずれ近くのセブン・イレブンに届くはずです。
 読んだら、感想をアップしますね。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [71] 血肉を持った言葉は強い
  
        
  
 政府やマスコミのフィルターを通した言葉は、表面は整っているものの、なにか人工物めいた違和感を感じることが多いんです。特に、この9.11のテロ事件については。
 でも、たけちよさんはこの事件を自分の目で見て、耳で聞いて、鼻で嗅ぎ、体を動かし、肌で感じた。そこから生まれた言葉には血肉が備わっています。正直いえば、プロのジャーナリストの方が、読ませ方の技術は勝っているだろうとは思います。しかし、血肉を持った言葉は、それを補って余りある、心を突き通す力があります。
 そういうわけで、一気に読ませていただきました。
 あと、ニューヨーク気質とでもいうのか、独特の雰囲気も堪能させていただきました。個性豊かなお友達の話も。自分でも行ってみて、ニューヨークに受け入れられるのか、試してみたいような怖いような、そんな気がしてきます。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [65] 国産旅客機開発
  
        
  
http://www.asahi.com/business/update/0901/002.html
ふみゅー、やめておいたほうが‥
巨大プロジェクトに対してトップダウン型はどうもうまくいかない
と思う今日この頃‥
#文化の問題ですね。XPとか勉強してまする。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [54] 最近の旅の話
  
        
  
 こんにちは。私の住む大阪も台風13号の影響でだいぶしのぎやすくなりました。おそらく東日本もそうなのでしょうね。
 先月末から今月半ばまでバイクで北海道を旅していたのですが、最初の数日はまあまあの天気でしたが、中盤から最後にかけては曇天か雨で、まったく北海道の夏の様相ではなく、現地の方々も「もう夏は終わった」なんて嘆いておられました。天気予報では内地は酷暑だったというのに・・・。
 ところで泊まりはYHかそれに相当する「とほ宿」を利用していたのですが、夏休みというのにほとんどが社会人だったのにはみな驚いていました。私のその一人ではあったのですが、知床の岩尾別ユースで一緒だった東京のどっかの非常勤講師をしている人曰く、「携帯にお金を使いすぎて旅まで回らないんだよ」と真偽のほどはともかく妙に納得することを言っていました。その方は釣り目的の一人旅だったのですが、学生に旅に出ることを話すと「なにしに行くの?」、「一人で行って楽しいの?」などと質問をされたそうです。
 陸別(りくべつ)という日本でもっとも寒い地で廃校になった小学校を宿にしている「夢舎(ゆめや)HPあり)」のオーナー曰く、「旅というのは文化であって、昔は先輩から後輩へ旅というある意味での文化が継承されていったのだが、ある時期をもってそれが途切れてしまったような気がする」。また「日本はパッケージ旅行が発達しすぎて自分で旅を作る人が少なくなった」とも言われていました。無論、国内旅行のコストが海外に比べて高すぎる点もあるでしょうが、私にすれば海外は海外の、国内には国内の旅の良さがあり、一概に金額の多寡だけで比較は出来ません。
 その代わりといってはなんですが、台湾や韓国からのパッケージ旅行者は多かったですね。私は以前から北海道は「東洋のスイス」だと思ってましたが、自国内に北海道のような雄大な自然を持たない彼等には近い「スイス」なんでしょう。千歳 -仁川の直行便はありますが、千歳- 台北はチャーター便しかないそうです。中国への気兼ねかもしれませんが、中華民航の成田乗り入れもなされた訳で(却って不便ですが)、北海道の救世主である台湾人の便宜をもっと計るべきです。

 なんか長くなってしまいました。すいません。
 それから本の紹介をしたいのですが、実は私の本です。ただここでそんなことを書いてもいいのか分からないので別便にします。管理人さんの判断でダメだと思われればお手数ですが、削除なさってください。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [51] 戦争になればドルは確実に高騰する・・・の???
  
        
  
偉そうなことをいえる立場にはないのですが、理念・熟慮などを欠いたお金儲けは失敗に終わる。だから、みなさんはこういう文章を読んでドルを買おうなどと考えないことですよ。

現実は、日銀が泣く泣く兆円単位で買いつけてようやく支えているのが実情。本当に心底から日本政府を信じないのであれば、日本政府が大量保有しているようなモノを買ってはダメなのだ、という極めてシンプルな結論に到達します。自分だけが助かりたい一心で動き、その結果が究極的な寄らば大樹の陰と同じ行動では・・・芸がなさすぎる。アメリカの大衆もそうやって株で損をしたわけですから。

http://www.zorro-me.com/2002-8/ag020810.html
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [52] Re(1):戦争になればドルは確実に高騰する・・・の???
  
        
  
 戦争になってもドルが下がり続けるとすれば・・・大量に保有している日銀は大損。やっぱり泣きを見るのは日本。
 売りに出さなければ関係ないか。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [53] Re(2):戦争になればドルは確実に高騰する・・・の???
  
        
  
> 戦争になってもドルが下がり続けるとすれば・・・大量に保有している日銀は大損。やっぱり泣きを見るのは日本。
> 売りに出さなければ関係ないか。


ご存知のように、あれは輸出企業を守るための累積コストです。財テク目的でやっているわけじゃありませんし、儲かったからといって売れるようなシロモノでもありません。もっとも、アメリカで売れている日本製品は必ずしも安いからという理由で売れてるわけじゃないですから。対ドルで円高になっても大勢に影響しないのでは?(甘いかな?)

むしろそちらにとっては、円=韓国ウオン、円=人民元が円高方向にツラれることのほうが深刻のはず。日本のローエンドの雇用を脅かしているのはアメリカではなく中・韓ですよ。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [49] 韓国サッカー観戦旅行
  
        
  
 こんちは。金曜日朝10時の関空発ー仁川(インチョン)空港行きに乗り、二年半ぶりの韓国に行ってきました。試合はウルサン、光州なので本来は釜山に到着すれば楽なのですが、一ヶ月前にすでに120人のキャンセル待ちがあったそうで、通常ならば当日に近付くにつれその待ちも少なくなるはずが、今回このような状況でぜんぜん取れなかったそうです。
 仁川空港はソウル市内から一時間の海辺にありますが、ここは空港と周辺のホテル以外はなんもないって感じで周辺はまだこれからなのでしょう。仁川までは二時間のフライトですが、ちゃんと機内食が出ました。仁川から金浦空港へ移動(30分)し、ここから国内線で釜山へ。関空−仁川が日本人乗客が多いのは当然として国内便である釜山便も半数は日本人でした。
 釜山空港からウルサンまでは一時間半の距離ですが、我々はウルサン大学の近くでおろされ、そこからシャトルバスで競技場に向かいました。
 試合が終われば終わったでウルサンのバスターミナルまでのシャトルバスに乗るために長蛇の列に閉口。その夜の釜山の宿は空港であらかじめ予約を入れていたのですが、仁川空港にせよ釜山空港にせよ、インフォーメーションはかなり充実しており、交通アクセスや宿に困ることはなかったです。

 翌日は八時にホテルを出て(2部屋で8千円ですが、ビジネスホテルよりも良かったですよ)、釜山の高速バスターミナルへ地下鉄で移動。車内ではTVモニターによるCMもあり、なかなか進んでいるなと思いました。
 釜山から光州までは四時間ですが、ハイウェイながらもけっこうガタガタでした。乗客のほとんどが日本人でしたが、臨時便がたくさんでてまして、ちゃんとスタジアム近くで下ろしてくれたし、その手前では競技場に向かう人たちをヒッチハイクさせたのは親切だなあとも思いましたね。

 で、いよいよ韓国戦ですが、TVでも見られたと思いますが、スタジアムはほとんど赤一色で(私もあのTシャツを着ました)、応援リーダーも各場所に配置されており、選手たちが入場した時や国歌が流れた時にバカでかい大極旗がせりだしてきた時は私もちょっと興奮しましたね。
 試合うんぬんはともかくとして、昨夜みたいになかなか脱出できないと困るので(ソウルまでの移動がありますから)、さっさとスタジアムをでてシャトルバスに乗り、すぐにソウルまで戻りました。ただスタジアムの警備をしている警官隊もみな笑顔で万歳してたのは微笑ましかったなあ。

 距離的にはソウルの方が釜山ー光州よりも1、5倍くらいあるのですが、とにかく道がよく四時間で到着しました。韓国内でも南北の経済格差があるとは聞いてましたが、道路事情もそれがやはり反映しているようです。ソウルのバスターミナルから地下鉄に乗り、明洞(ミョンドン)の繁華街に出て、今夜も遅い夕食を取りましたが、道もお店も「韓国の勝利」に酔いしれているようでした。それと地下鉄ですが、これが車内幅が広く(新幹線よりもです)、ソウルでの輸送力の大きさは相当なものだと思いました。また地下鉄網も東京よりも大きく、ソウルの強固な地盤を考えると大事業だったことが伺えます。

 翌朝は10時のフライトで二時間ほどで関空に戻りましたが、文化的にも民族的にも非常に近い韓国の旅だったせいか海外にでたという感じがまったくしない二泊三日の旅でした。

 終わりに今大会はやはり日韓共催で良かったと思います。新しいスタジアムを作るにせよ分担できた事と仮に韓国単独主催では日本人市場がここまで活性化しなかったように思うからです。今、審判の問題が噴出していますが、それは選手たちには無関係な話ですし、ここまで来たのは彼等の潜在的能力をいかんなく発揮してきただけという証明を今夜のドイツ戦で見せて欲しいものです。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [50] Re(1):韓国サッカー観戦旅行
  
        
  
韓国サッカー観戦ツアー記を大変興味深く拝見させていただきました。
さすがに国際派のたけちよさんらしくってグーですね。
ご報告、どうもご苦労さまであり、お疲れさんでした。

韓国チームがベストを尽くしプレーに全力で臨んでいることは良く理解できております。
ここ3試合の審判ミスが単なる偶然であって欲しいと正直願っております。
せっかくの日韓共催ワールドカップですから最後まで楽しみたいです。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  [45] アクセス数20000ヒット突破おめでとうございます
  
        
  
石野さん。

アクセス数20000ヒット突破おめでとうございます。

個人が主宰する政治関連サイトがどれほど人を集めることが難しいのかと言うことを良く知る者のひとりとして、石野さんの日々のご努力に対して敬意を表すものです。

リベラルを目指すものにとって、白川BBS閉鎖後の政治の流れは大変厳しいものでした。
閉鎖直後の9.11NY同時多発テロと、それを受けたブッシュ米大統領の新しい戦争。
そのブッシュの戦争に戦後初めて私たちの国の軍隊が参加。
テロと不審船騒ぎを背景として、小泉内閣が推し進める有事法制案やメディア規制三法案の国会への提出など、この国の政治のベクトルは確実にリベラルとは正反対の方向へ向かってまいりました。

そのような状況の中で、この石野研での議論を通じて様々なご意見を拝聴できましたことは、とても有意義なことであったと感じております。

果たしてリベラルとは正反対の方向へ向かおうとしているこの国の流れをどのようにすれば塞き止められるのか。

私達が議論し考え続けなければならないことは、まだまだたくさんあるようです。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [46] Re(1):アクセス数20000ヒット突破おめでとうございます
  
        
  
ニライカナイさん、どうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

ところで今日は「沖縄・慰霊の日」とのことですね。
稲嶺知事の厳粛な式辞に対し、小泉さんの挨拶はいつもの型どおりの言葉だったような気がしてます。巨泉氏がサイトで語っていたように真心が入ってない言葉なのでしょうね。
幻の本土決戦の肩代わりとして散っていかれた20万人余の沖縄県民の尊い犠牲者のご冥福を心よりお祈りいたします。

ニライカナイさんが沖縄ご出身かどうかは全く存じ上げませんが、そのハンドル名の語源は琉球言葉で理想郷を意味しているとどこかで辞書を引いてみた記憶があります。沖縄・慰霊の日にあたりそのことをふと思い出しました。全く無関係のお話で恐縮でありますが、他意はございません。それではまた。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [47] Re(2):アクセス数20000ヒット突破おめでとうございます
  
        
  
 石野研2万ヒットおめでとうございます。

 真っ先にお祝いしようと、アクセスするたびにカウンターを見ていたんですが、ちょっと目を離した隙に2万ヒットを突破していました。週末は見に来る方が多いんですね。時折、白川BBSでお目にかかった懐かしいお名前の投稿を見ることもあり、私にとって、ここはとても大事なサイトです。
 これからもよろしくお願いします。
 ご家庭のこともあり、いろいろお忙しいとは思いますが、ご自愛のほどを。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [48] Re(3):アクセス数20000ヒット突破おめでとうございます
  
        
  
sunyonさん、どうもありがとうございました。
おかげさまでトップページのアクセス数が2万件を超えることができました。
昨日(明けたから正確には一昨日)よりコメント文を用意して備えていたのですが、本日午後2時過ぎにようやく2万件を超えることができました。

キリ番・アクセス数はひとつの区切りでしかないと思うのですが、目安の区切りを踏むときに昨日までの過去を振り返る習性があります。その意味で管理人にとっては知らない道をたどるときの道標みたいなものであります。

おかげさまで無事に2万件をクリアーできました。
明日からはまた新しい区切りに向かって進んで行きたいと思います。
今度はもっとゆっくりと歩を進めていくことになると思います。
今後ともよろしくお付き合いのほどお願い致します。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  4207