石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

 [未読] 

   [未読] 

  [155] Re(1):キャリアの給与、もう少し上げたいですね
  
        
  
日本の外務省の無能ぶりは定評がありますね。

夏目漱石のように欧米カルチャーに打ちのめされ
アンチ・ジャパンになってもらっても、或いは、
その補償行為として発展途上国で傲慢な態度を取
られてもやはり国益に反する。優秀でなくては
いけないが、同時に交渉相手の恫喝や罠に耐える
精神力も無ければ国を代表して貰う訳にもいきま
せん。となると人材は限られてきます。

外交員として具備すべき良い意味でのライフスタ
イルや教養・矜持を保つには金は不可欠。この点、
日本では冷遇されております。だから人材が集ま
らない。そして日本が硬直した人的流動性の無い
社会で有るために限定された条件の中で人生設計
をやらざるを得ない。海外勤務の後の戻る場所を
あるいは変わるべき職種を探すのが大変で、一度
コースを外れたら二度とは芽が出ない。

外務省もさることながら国連等・国際機関の人材
払拭は嘆かわしい。国連においても日本の適正員
数の半分にも達していなかったような。まさに
「金」だけ出して「人」も「意見」も「旗」も
(笑)出さない。戦勝国にとっては実に可愛い
都合の良い国家であります。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18438