| 
   
   | 
  
   
   | 
     | 
 
 
  |       | 
  
   
    
     
      □投稿者/  ちょっと
        - 03/1/22(水) 21:29 -
       □URL: 
      | 
       
    
   | 
    
  | 
 
 
  |    | 
  
   
    
     
      
       
        
         
          先般、信頼できる筋からこんな情報を頂きました。 
「加藤紘一氏は自民党には絶対戻らない」 
白川氏の臥薪嘗胆。加藤氏の自民とへの復党はない。 
古川氏のいう、加藤白川ラインの赤い糸は健在しているのかも。 
 
そういえば、古川氏から依然こんなメールが来ていました。 
 
 もう一度、初挑戦のときのように、原点に帰って、草の根から一票、一票、掘り起 
していく選挙をやられたらいいと思います。 
 この二度の敗北の中から、大きく学んだものがあるはずですから、その経験をバネ 
返り咲きを狙えばいいと思います。 
 それと加藤紘一氏との関係、よくわかります。まあ、あの二人は「赤い糸」で結ば 
ている関係ですから(笑)。 
 ちょうど、加藤氏秘書の脱税事件も、この10日に東京地裁で判決があり(執行猶 
付きの実刑)、被告は控訴しないということですから、とりあえず、加藤氏にしてみれば、「禊ぎ」の第一弾は済んだと思います(禊ぎの「本番」はセンキョですので)。 
 せっかく、加藤氏も離党して、無所属となっている手前、ここは白川氏と組んだらいいじゃないですか。 
 「新党・自由と希望」は、“休眠状態”とはいえ、まだ、看板は掲げているわけですから、例えば、ここで白川氏が一歩引いて、加藤氏を新党の「代表」にして、白川氏が「幹事長」になるとか(もちろん、逆で、加藤氏を「幹事長」に持ってきてもいいですが)、とにかくこの2人で「新党」の看板で、「自・公打倒」を旗印に(もはや、保守党は存在しないも等しいですので)、次の総選挙を闘えばいいではないですか。 
 どうでもいいクズはいりませんから、この精鋭二人だけで十分です。そうすれば、「寄らば大樹の陰」の宏池会の連中がいくらでもなびいてきますから。 
 筒井、高鳥、風間を一蹴して、6区で返り咲くというのは、いいと思います。 
 県内の自由党の国怪議員には、去年の参院選で、さんざん貢献しているわけですから、ここで、ぜひ、「貸し」を返済してもらわないとですね。 
         
         | 
        
       
      | 
       | 
     
    
   | 
     | 
 
 
  |    | 
  
   
   | 
    |