|
|
|
|
□投稿者/ 5628
- 02/4/9(火) 22:57 -
□URL:
|
|
|
|
>>PS。こういうこと書くと自分のところにも弾がおうおうにして飛んでくるんだよな(笑)
>
>
>投稿したらエラーになってしまったので書き直しますが・・・やはり、往々にして流れ弾は飛んでいくもんです(笑)
>
>たしかにジャパニーズ左翼・人権サヨク等々の発言は表現として失礼極まりなく不適切だったと反省しています。この場を借りて5628さんをはじめとするみなさんにお詫び申し上げます。
まあねえ、あれはちょっとねえ.........(-_-メ)。
「ああまで決めつけんでおくれ。理解しとくれ」ちゅうようなことでしたねえ。
しかし、こんなのはよくあることです。(^^)
>国益に関する概念は価値観や利害の相違に基づくと思うので、よほど妥協しないと歩み寄りは困難で、結果サブジェクトが全く違ってしまうということになりかねませんね。
しかし、今回のは山口さんも私も、むきになってがんがんやったので、個人的には「面白かった〜(^^)」ので、良かったです。
左翼ちゅう言われ方は、ちと嫌でしたけど。。。(本当は、「全体からの動きと個人からの動きの二つで考えると、個人の努力や意思ちゅうのが、なかなか反映されなくて、仕方なくなっちゃうのもあって、そこで職業的プライドを持って、「原子炉の安全運転」ちゅうようなすごいことやってるんで、心からの敬意と感謝くらいあげてもいいでしょ」というような意味合いで書いといた部分もあったんすけどね〜)
あれくらい白熱せんと、面白くないですよ。
また、がんがんやりましょう。
>すでにおわかりのように、ぼくの発言には理念・理想・論理的一貫性などはあまりありません。現実に即してソリューションを見いだそうという立場をとり、ベストでなくともベターな結果が得られれば良いと考えます。昼間の延長線上です。ぼくとしては、今回に限らず、シュアだと判断される情報を抽出してそれを羅列しているだけ・・・のつもりなのですが・・・。
うむう...ちいとねえ。
わからんでもないですが、もちいと「原子力の仕組み」とか「新しい原子炉」とか「安全で環境に影響を与えにくくする技術」とかを、いろいろ見つけて学ぶところからはじめないと、諸種の議論がかみ合わんという部分が多いように思いました。
んだから、お互い「ヒートアップしちゃった」という部分があります。
しかし、わたくしも、経済のことをあんまり知りませんのでね 。^^;)
でないと、この技術は国際社会の利益になるどころか、「人類おしまいよ〜(;_;)」ということになるもんですんで、慎重にしてかないと.....
まあ、今回のチェイニーの「ヘリウム高温ガス原子炉開発宣言」は、「中国との原子炉開発競争」を宣言しておりますんで、「サイはふられ」ちゃったんですけどね。
ちゅうことで、原子力は復活しちゃうでありましょう。
原子炉開発で、二つの国は競争いたすでしょう。
日本は、「トリウムサイクル」なんかの非軍事原子力技術や、「乾式再処理」とかの技術や廃棄物の安全処分法の開発で、これから起こる危険に備えておいてもらいたいです。
それには、日本の軍事・外交面はアメリカの庇護がどうしても必要のようですんで、関係をよくしないと.....
ただ、わたくしとしては、「トリウム使用溶融塩炉・ウラン溶融塩炉・プルトニウム溶融塩炉・乾式再処理法・AWR(?)」なんかの、「安全に運転できる技術・安全に汚染しにくい再処理技術・廃棄物の短寿命化」にとりくんでもらわないと、人類はおしまいになると危惧しとるんで、「電力は公共事業」なんで高くなってもいいから、こういう技術をきちんと開発研究実用化してほしいというところです。
>お見苦しい点は多々あったと思いますし、今後もあるかもしれませんが、ぼくだからこそつけられるコントラストもあったのでしょう。それゆえご指名されたと思っています。
大丈夫、わたくしは面白かったですから..........^^)
>近々仕事の関係でまたアクセスできなくなります。ここ最近はそのスケジュールを睨んで書きまくりましたので、しばらく休みます(笑)。また戻ってきたらみなさまよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしく。
ただ、忙しくても、ちょっとした原理の本とか読んでもらえると助かります。
では.........
|
|
|
|
|
|
|
|