石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

 [未読] 
┣  [未読] 
┃┗  [未読] 
┃ ┗  [未読] 
┗  [未読] 

  [61] ムネオさんも加藤さんも・・・
  
        
  
ムネオ・加藤問題で、国会での政策審議が事実上ストップしたように見えます。


前者は傍流省庁の利権問題、後者はレイムダック化した元総理候補の秘書問題。
どちらも有名人ですが、骨を切らずに肉だけ切れる傍流であれだけのスキャンダルが出る以上、本流はどうなっているんだろうか、とはだれもが連想すると思うんですが。意図的にそうしているのか、それとも思考停止してしまったのか?
本当は、急所を外した魔女狩りで獲物を仕留めるよりも、彼ら以上に人相が悪いところの周辺で、急所はドウナッテルンダ!?と騒ぐほうが日本は遥かに浄化される。世論としては、騒いで監視するだけでいい。麻薬や毒がプラスに使えるのと同様、利権を育てる優れた能力・政治力・創造力は、正しい方向に集中使用すれば国益の前進につながるので。


が、またしてもマスコミの餌にして、世論のガス抜きと問題先送りの一石二鳥を狙っているように見えます。かりにそうでなくても、これまでの実績からそう勘ぐりたくなる。スキャンダル関連の審議のようなプラス面(景気対策・雇用対策・赤字削減)に貢献しない議題は、残業として夜10時以降にやって下さい。株価が1000円以上あり外国でも通用する民間企業ならそうすると思う。頭が冴えている昼間すべきことは山積しているはず。


メディアがガンという話しは時折出ますが、本当にAsahiとつく大企業は・・・。健全なのはビール会社だけで、新聞・銀行・保険あたりは全部サンセット態勢ですか?芸能レポーターのように騒ぐメディアがある一方で、始終をクールに見て行動する人たちもいる。たとえば投資家は待って3〜4ヶ月、忍耐力がある人で半年が限界だと思う。そのあいだにWhat's new がなければ・・・。


一千万人単位の「実質的に」働いていない人たちを抱えて月4〜5兆円ペースで公的債務が増えてる国だと認識しています。そこがギリギリの危機的状況なのを見越して、食い扶ちが本当に危機にさらされているのだから、さすがになにかを感じ、何かやるだろう、と。若い方のそれというより、マジョリティーを形成するいわゆる抵抗勢力とそこにぶら下がってる人たちの「生存本能」を問うています(一応白川BBSなのでいえば、白川先生の政治家としての生存本能も問われてると思う)。これを美しく表現すれば「景気回復期待」となります。


「生存本能があるだろう」という根源的な仮定のもとに作られたポジションはそう易々と崩れませんが、万が一それが崩れる場合、その仮定が棄却されることを意味します。能力を発揮せよ、ではなく生存本能を発揮せよ、ですからシビアな状況だとは思います。


ところで、最近話題にのぼるだれもが(外務大臣を失脚した田中真紀子を含めて)中国・旧共産圏シンパ。こちらから高見の見物をすると、日中貿易摩擦もカウントしたうえで彼らにクサビを打ち込む動きにも見えますね。米国経常赤字が限界→保護主義台頭→グローバルな貿易量縮小、の流れで当面の中国も内政がキツそうに見えますが、低賃金を狙った民族系資本がコミットしてしまったいま、日本はどう処置していくんでしょうね。


人の気持ちが全く理解できていない書き込みかもしれないと危惧していますが、日本の空気をすう前の所感です。しばらく書き込みはできなくなりますが、事態が好転することを期待しています。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [63] Re(1):ムネオさんも加藤さんも・・・
  
        
  
>人の気持ちが全く理解できていない書き込みかもしれないと危惧していますが、日本の空気をすう前の所感です。しばらく書き込みはできなくなりますが、事態が好転することを期待しています。

子供の頃、日曜の朝8:30からやっていた番組に「時事放談」がありました。子供自身としては貴重な子供番組の時間帯を台無しにするとんでもない番組だと思っておりました。亡父がこの番組と次のNHKの「政治討論」を毎週欠かさず見るものでしたからその当時の子供としては大事な日曜朝のテレビを親父に独占されるためいつも憤慨していたものでした。

その「時事放談」ですが今にして思えば是非復活してほしい番組じゃないかと思います。登場人物2人だけでみっちり討論を重ねテーマが絞られている分だけ焦点がボケずしかも変なところでCMで台無しにされることもありませんでした。また辛口が冴える一言居士の論客同士でしたので与党寄りでありながらも結構聴き応えのある内容でありました。今の日曜朝の
政治討論系番組では到底得られない内容の重さがあったように思います。

最近つくづく思いますが民放各社にはたまには政治ショーなどではなく腰をどっしり落ち着けた視聴率など無視した高質の番組をひとつくらい作るようお願いしたい気持ちでいっぱいであります。そのくらい社会に貢献してもバチは当たらないと思います。同じものをNHKさんに要求してもおそらくは無理でありましょうから。

山口さん、いつまで日本に逗留されるのかわかりませんが、状況が落ち着かれましたなら是非またお越しください。お待ちしております。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [65] Re(1):ムネオさんも加藤さんも・・・
  
        
  
>前者は傍流省庁の利権問題、後者はレイムダック化した元総理候補の秘書問題。
>どちらも有名人ですが、骨を切らずに肉だけ切れる傍流であれだけのスキャンダルが出る以上、本流はどうなっているんだろうか、とはだれもが連想すると思うんですが。意図的にそうしているのか、それとも思考停止してしまったのか?

 意図的にしてるんじゃないでしょうか。早晩、こんな話題にも飽きて沈静化するのではないかと思っていたら、ますますヒートアップしています。その結果、金融システムの危機をはじめとする、はるかに緊急度の高い問題がほったらかしにされている。目くらましにやっているとしか見えないです。

>一千万人単位の「実質的に」働いていない人たちを抱えて月4?5兆円ペースで公的債務が増えてる国だと認識しています。そこがギリギリの危機的状況なのを見越して、食い扶ちが本当に危機にさらされているのだから、さすがになにかを感じ、何かやるだろう、と。若い方のそれというより、マジョリティーを形成するいわゆる抵抗勢力とそこにぶら下がってる人たちの「生存本能」を問うています(一応白川BBSなのでいえば、白川先生の政治家としての生存本能も問われてると思う)。これを美しく表現すれば「景気回復期待」となります。

 本当の本当に危なくならないと、というより、それこそ死人がたくさん出ないと「生存本能」も動かないような気がします。
 日本経済の成功体験が大きかっただけに、それを振り捨てるのは容易なことではないでしょう。日露戦争の成功体験は、第二次世界大戦の敗戦まで振り捨てることができませんでしたし、その失敗にすら、まじめに学ぼうとした形跡がありません。今度もそうなるのではないかと危惧しています。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [66] Re(2):ムネオさんも加藤さんも・・・
  
        
  
>最近つくづく思いますが民放各社にはたまには政治ショーなどではなく腰をどっしり落ち着けた視聴率など無視した高質の番組をひとつくらい作るようお願いしたい気持ちでいっぱいであります。そのくらい社会に貢献してもバチは当たらないと思います。同じものをNHKさんに要求してもおそらくは無理でありましょうから。


テレビに限らず、新聞の政治欄も政党からの宣伝めいた話か内輪話をニュース風にしたのばかりですね。読者の政治について知りたい内容は出ていない。これなんか政治記者、マスコミが政党の取り込まれている結果なんでしょう。でまあ、マスコミもそれなりの理由でああ、なっているのでしょうから、これ以上期待しても無理ではないか。

 といって、政党、宗教機関紙となると閉鎖的になってしまう。もう、やっぱり国民側に立った報道機関というか、政治伝達メディアが必要なんでしょう。ペーパーでの新聞発行となると経費とか配達方法が大変ということで、やはりこれはインターネットの出番なんでしょう。最近メールマガジンが盛んなのはこの傾向なのかもしれません。ただまだそれほど影響力もないし、書き手に信頼、信用がなかったり、単に素人の言い分だったりというのが多いかな。

 白川BBSがあれほど人気があったのも、(過去形で書くのは残念ですけどね)やはり既存マスメディアには飽きたらず、かといって素人談義でもつまらない、というような背景が
あったように思います。そろそろ国民のニーズ要求に合った新しい政治メディアが出現してほしいところです。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  [67] Re(3):ムネオさんも加藤さんも・・・
  
        
  
>テレビに限らず、新聞の政治欄も政党からの宣伝めいた話か内輪話をニュース風にしたのばかりですね。読者の政治について知りたい内容は出ていない。これなんか政治記者、マスコミが政党の取り込まれている結果なんでしょう。でまあ、マスコミもそれなりの理由でああ、なっているのでしょうから、これ以上期待しても無理ではないか。

たしかにそうですね。マスコミ各社も所詮は私企業ですから。
さっきほど書いた当時の「時事放談」のスポンサーは「永大産業」という建材メーカーだったかと記憶しております。その後、倒産の憂き目にあっておりました。番組との直接の因果関係はなかったかと思いますが.....

>
> といって、政党、宗教機関紙となると閉鎖的になってしまう。もう、やっぱり国民側に立った報道機関というか、政治伝達メディアが必要なんでしょう。ペーパーでの新聞発行となると経費とか配達方法が大変ということで、やはりこれはインターネットの出番なんでしょう。最近メールマガジンが盛んなのはこの傾向なのかもしれません。ただまだそれほど影響力もないし、書き手に信頼、信用がなかったり、単に素人の言い分だったりというのが多いかな。

IT不況とは無関係ですが、ネット上でコンテンツをアップし維持していくことと、その人気を保っていくことは結構厳しいものがあると思います。ゲーム・アダルト・オークション・アイドル系とかであれば意外とたやすいことなのかと勝手に推測しますが、政治もの等正統系硬派の部類に入るものは余程の何かがないと難しいですね。ある程度のオピニオン・リーダーとしての資質も要求されますし、この他、博識、見識、常識、文才、体力、情報力等々も当然必要になりますので単にボランティア精神だけでは無理ですね。自分のことを思うといつも「アナがあれば入りたい心境」です。「やめときゃよかった」というところです。

> 白川BBSがあれほど人気があったのも、(過去形で書くのは残念ですけどね)やはり既存マスメディアには飽きたらず、かといって素人談義でもつまらない、というような背景が
>あったように思います。そろそろ国民のニーズ要求に合った新しい政治メディアが出現してほしいところです。

当時の白川BBSには「怖いもの見たさのなんとやら」のような雰囲気があったように思います。それと同時に全国(一部海外)にはいろいろな人がいるもんだね、とあらためて痛感していたものでした。さらにまた自分達がインターネットの活用形の最先端にいるとも錯覚していたような部分もありました。白川BBS自体がひとつの実験だったのかも知れません。でも誰にでもこの分野において低予算でオーナーとして参画できることを証明したと思いますし、これが新時代の有力なメディアのひとつになれることも証明したと思います。あとは客寄せパンダのひとつかふたつ用意できればOKなのでしょう。たとえていえば、「あ〜あっ、たまに白川先生もゲストとしてお出まし願えないかなーっ」、というところなのでしょうね.....
おそまつでした。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
 

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18446