石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [1134] エネルギー政策1
  
        
  
要旨
1.原子力は必要である。
2.ただし、現行方式の改良や延長の原子力方式ならば、不必要なばかりか危険である。
3.石油は、ジェット燃料や化学合成に振り向けるべきであって、単純なエネルギー発生のためであるなら、自然エネルギーやガス、(理論的に)原子力を優先させるべきである。

 こんにちは。
 近年、中国の発展に伴って、エネルギー消費が上昇し、環境や原油価格に影響が及ばないか心配です。
 
 さて、エネルギーのことですが、これから世界が「環境破壊ー森林異常伐採・大気汚染・水質汚染等を防ぎつつ」発展していかなければならない状態になりました。
 確かに、エネルギーが潤沢に得られれば、耕地面積はそんなになくても、養液栽培などにより食糧問題の最低限の克服は可能です。エネルギーが潤沢にあるという仮定の下では、焼畑などの自然破壊なく、いかなる所でも(養液栽培などにより)居住収益可能です。
 そして、こうした場合は、その分エネルギー必要量が増大します。
(つまり、エネルギーはある意味での耕地なわけです)

 となると、これからのキーワードはエネルギーです。

 さて、今、三重大学などにおいて画期的な風力発電やバイオマスなど、自然エネルギーは目覚しい発展をしつつあり、太陽光発電でもいろいろな太陽電池概念が発展しつつあります。
 自然エネルギーは、これから必要不可欠なものになることでしょう。

 石油は、化学合成・エネルギーになるものであり、特に航空産業の増大は石油の必要量増大をまねくでありましょう。(原子力ジェットは現実的ではない)
 石油というのは、化学合成という重要な役割の原料であり、これからもっと化学合成品が必要です。
 エネルギー原料として、石油に大きく依存するのは、大きな問題であると思います。海洋の原油タンカー事故は、極めて問題で、ケープタウンでよく起こります。量もかさばります。

 天然ガスは、「好ましいエネルギー」の一つです。
 ただし、インフラが相当必要なものの一つです。

 では、原子力です。
 基本的にこれは、エネルギーのみでありまして、化学合成はしません。
 量もかさばりません。
(続く)
 
   

 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
74 hits
 

 [未読] <現在>
┣  [未読] 
┗  [未読] 
 ┗  [未読] 

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18446