石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [360] 盗人にも三分の利
  
        
  
うーん、テロリスト=大悪人
ということで意見をまったく聞かないで抹殺するというすばらしい風潮ができつつある。
これは狂人の論理であり到底理性あるものに受け入れられるものではない。
昔から日本に「ぬすっとにも三分の利」と言う諺があるとおり、人間の
どんな行動にもそれなりの論理がある。それが追い詰められた際の凶行
であった場合はどうであろうか?
追い詰められたものを余計追い詰めるようなことは更なる凶行を招くことには
ならないだろうか?私は罪を憎んで人を憎まずという態度をとりたいな。
テロ自体は罰するべできも、その背景にあるもの黙殺するのは人間として
果たして正しい行動であろうか?そこを考えて欲しい

 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
115 hits
 

  <現在>
┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18448