石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [612] Re(2):犯罪、少年犯罪のうちの凶悪なものについての加害者の処遇法の提案
  
        
  
>このテーマの犯罪者のことですが、成人と少年の両方を含めて述べられているのでしょうか。

人間の成長と言うのは「非連続的なもの」なんでしょうか?
責任能力や判断能力は?
私は少年であっても計画犯的なものに対しては量刑を重くするのも
やむ終えないと思う。
うーん、で、選挙権も刑事責任能力も18歳を基準にしたほうがいいと
思うけど‥

>ということは、「死刑」と「無期懲役」の間に新たに「終身刑」を設けるべき
>であるというご意見なのでしょうか。

ですね。

>恐怖が裏目に出ることもあると思います。
>犯罪者心理を考えたとき刑罰の重罰化により逆効果もかなり多くなると考えます。
>つまり事件時にハッと我に返った加害者の目に息も絶え絶えの被害者が映っ
>たときこの加害者はどういう行動を取るかということです。

わたしゃ、どんな刑罰を加えても犯罪を犯すような短絡的思考の持ち主には
効き目がないと思う。計画的犯罪はその悪質さゆえに重罪を適用すべきです。
偶発性で故意性が低いものについては更正の可能性が高いとして別の施設に
いれて朱に交わらないようにしなければ。

 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
98 hits
 

  
┣   
┃┗   <現在>
┃ ┣   
┃ ┃┗   
┃ ┃ ┗   
┃ ┃ ┣   
┃ ┃ ┣   
┃ ┃ ┃┗   
┃ ┃ ┃ ┣   
┃ ┃ ┃ ┣   
┃ ┃ ┃ ┗   
┃ ┃ ┗   
┃ ┗   
┃ ┗   
┃ ┗   
┃ ┗   
┗   
 ┣   
 ┃┣   
 ┃┃┗   
 ┃┗   
 ┃ ┗   
 ┗   

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18447