石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [75] Re(6):第1回公判3月27日午後1時です
  
        
  
 新聞広告に候補者全員の顔写真と経歴を入れることは、公職選挙法の規定通りです。私は、公認時に新聞に発表されず(当初は単独記者会見のはずが急遽宮崎氏含め3人に、また、畑恵さんと同じ日になっていた)、この新聞広告を見て初めて出ていると知った知人も多かったようです。
 白川さんがお返事できないのは、リンクを張らなかった理由が、私が辻元さんに社民党はダメと断られた経緯をホームページに書いたから、と見ています。党内で話し合いはできず、私につくと言った人は途中で党本部から去ったと思います。候補者同士の話し合いは、できませんでしたが、田中良太氏は、経緯を知っています。政見放送収録の時、リンクまだならしてもらったら、といった態度だったと記憶しています。
 宗教BBSに書いた、第三書館の反学会本のことは、佼成会、新宗連にも問い合わせましたが、佼成会本部がサンプルとして購入したと答えたのみで、大量購入は全て否定しました。
 事務局長Nさんの携帯から着信履歴があり、取り下げよということでしょうが、公選ハガキは東京でしか出せないと言った(実は京都でも出ると公示日以降にわかった)のはNさんで、私は本人からでないと応じないつもりです。
 3月23日夜、高槻駅前の総合市民センター印刷室で、政界ポリティコの記事を引用した辻元清美落選運動のチラシを印刷する予定です。興味のある方は、いらして下さい。
 またまた個人的なことですが、漁業補償の基礎資料となる水理検討をテーマにした論文を建設環境の技術士試験で書いて、筆記は合格したものの、面接で、川辺川ダムのことなどを意識して、公益と言うなら、漁業する権利を守ることも大切だというように言ったら、落とされてしまいました。一般的に国土交通省が合否判定に力を持っており、建設環境は特に面接不合格率が高いそうです。私のことを調べる政治的な圧力があったのではと思っています。今夏もっと良いものを書けばいいのでしょうが・・


>>この程度の内容で裁判になるとは・・・
>>党の中で話し合いがちゃんとできていないのだろうか。
>
>確かにそれは言えると思います。
>この訴訟を取り下げる条件が次のURL(旧・BBS、直リンク可)にありますが、
>http://notec.s6.xrea.com/shirakawa/cgi-bin/bbs_seiji/cbbs.cgi?mode=one&namber=445&type=0&space=0
>今だに白川さんから音無しということはその気が一切ないということだと思います。
>どこかに無常観のようなものを感じてしまいます。
>でも避けられるものなら何とか話し合いで最善の道を探ってほしいとは今でも思います。
>
>>裁判だけでなくHPについても白川氏の対応のマズサが
>>目立つのだが。
>
>いろいろな考え方があるということでしょうか。
>私なら違う方策を採っていたとは思いますが.....

 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
257 hits
 

  
┗   
 ┣   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   <現在>
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┣   
 ┃┗   
 ┗   
 ┗   
 ┣   
 ┗   
 ┗   
 ┗   

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18438