|
ご無沙汰しております。
こちらのBBSでもついに『新』民主党・党首選挙の話題がでてきましたねぇ。
7/17、新政局懇談会・会長の横路孝弘代議士が御自身のパーティーで事実上の出馬表明をされたそうです。
札幌弁護士会所属の弁護士で、首相候補を決める選挙に立候補した方は後にも先にも横路ただ一人ですので個人的に気になるところです。
ところで、服部さんがおっしゃる様に横路グループには民主党を分裂させ新党結成するようなエネルギーや資金力を本当に蓄えているのでしょうかねぇ・・・?
私には甚だ疑問に思います。(勿論、自治労事件はご存知ですよね?)
どんなに状況が苦しくて、反主流扱いをされても民主党と言う「選挙互助会」に居座り続けるはずです。
それに、わが党の初代党首・白川勝彦弁護士が今後連携を深めるべきパートナーは決して小沢自由党ではなく民主党の中の良質なリベラル保守政治家(弁護士出身)の方々ではないでしょうか?
具体的にお名前を申し上げるのなら、簗瀬進氏・枝野幸男氏・(落選中ですが)錦織淳氏といった方々です。
特に簗瀬氏は元々河本派に属され、93.6.18宮沢内閣不信任案に賛成し、3日後政治生命を
失う覚悟で自民党離党→新党さきがけ結成に参加され、一貫して鳩山由紀夫党首の側近中の側近として行動され旧民主党結成でも中心的役割を果たされましたよね。
鳩山党首も最も信頼を置かれているようです。
私は、鳩山党首をそれほど支持しておるわけではございません。
しかし、白川弁護士が充電中である以上、簗瀬弁護士には白川弁護士分までリベラル保守政治家として御活躍戴きたいと存じております。
石野さん、私は貴方に意見するつもりは毛頭ございません。
確かに、『新』民主党は選挙互助会的集団であり、また鳩山由紀夫はお坊ちゃん政治家である事は否定できないと思います。
しかし、先ほど名前を挙げた方のように弁護士出身の良質なリベラル政治家の方々も民主党にいらっしゃるのです。
彼らは白川弁護士と極めて近い、アメリカ民主党的政治スタンスではないでしょうか?
ところで、白川勝彦弁護士が党首を務める『新党・自由と希望』の党員でも民主党の党首選にサポーターとして登録した上で参加できる事は勿論ご存知ですよね?
何故ならば、『新党自由と希望』は昨年の参議院選挙で惨敗し、政党要件を満たしておらず
政党法・政党助成法上の解釈では「政党」ではなく任意の政治団体・政策集団にすぎんあいのですから・・・。
(つまり他党の、民主党以外の党の党員には該当しない)
私は、簗瀬弁護士の事務所を通じて、民主党栃木県連にサポーター登録し参加する所存でございます。
長くなりました。失礼いたします。
|
|
|
|
|