石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [79] Re(8):第1回公判3月27日午後1時です
  
        
  
 新聞広告については、候補者の方にはいろいろの意見があるはずなのに、何かそろえら
れたような感じを受けたので、お聞きしました。

>裁判のことですが、私には今だに安東さんの本意が良くわからないです。
>訴状を読んでも読むほどにさらにわからなくなります。

 当事者同士にししか、分からない事や思いもあるでしょうし、安東さんの文章が若干暗示的というか、ハショッテいるようなところも理由ではないか、と推測しますが、よくわから
ないなあ、という気持ちは私にもあります。

>いろいろ辻元氏なりに活動されておられるようですが、どうも私にはよくわからないです。>ただ言えることは、私にはどうも生理的に好きになれないタイプ、くらいのものです。

 辻元さんが嫌いな人は私の周りにもいますが、私は好きというほどではありませんが、嫌いでもありません。別に私がどう思おうと関係ないですけどね。宗男さんへの質疑はなかなか良かったと思ってます。浪花の元気のいいおねちゃん、というところ。

>> またまた個人的なことですが、漁業補償の基礎資料となる水理検討をテーマにした論文を建設環境の技術士試験で書いて、筆記は合格したものの、面接で、川辺川ダムのことなどを意識して、公益と言うなら、漁業する権利を守ることも大切だというように言ったら、落とされてしまいました。

 技術士の資格は建築設計士などと違って、この資格がないと設計業務ができない、とかいうのではないと思いますが、住民サイドの回答をすると試験官がそういう判断をするのは有りそうな事ですね。

 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
245 hits
 

  
┗   
 ┣   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   
 ┗   <現在>
 ┗   
 ┣   
 ┃┗   
 ┗   
 ┗   
 ┣   
 ┗   
 ┗   
 ┗   

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18438