石野研BBS        政治問題


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

  [59] Re(2):株安
  
        
  
こんにちは。

規制で締め上げて空売りを買い戻させる手法(業界用語ではショートスクイーズといいますが)は、織田信長の桶狭間も真っ青の奇襲戦法。禁じ手を使ってしまった以上、次はありません。ヤレヤレ・・・と思っている方が少なからずおられるかとは思いますが、この株価上昇による利益をうまく生かし、どれだけ構造改革が進められるかが鍵。時間は限られていますが、ここから先は正攻法。冗談抜きに、不退転の決意で頑張っていただきたいです。

金融マーケットはしばしば行き過ぎることがありますが、少し長い目で見ると、見通しの良い会社は買われ、悪い会社は売られます。どんな大企業でも、無為無策のまま赤字を垂れ流せば外部から資金調達できなくなり、自己資本を食いつぶしたところで倒産。
言わずもがなですが、その事態を避けるためには、なにがなんでも既存事業を黒字化させ、自前でキャッシュを創造し、有望な分野に再投資する以外にない。金融マーケットは危機を示す一つのシグナルを発します。売り叩かれてきたのには十分な理由がある。「支持率が下がって株が上がるなら支持率はもっと下がってもいい」などと軽口をたたかず、生き残るためにそのメッセージを読み取り適切な処置を講ずるべきです。

ところで、アメリカで暮らし始めた日本人が同胞のつもりで気安く接した日本人にダマされ、それを見ず知らずのアメリカ人に助けてもらった・・・という話しをたまに側聞します。どうやら似たような図式が本国にもある。
海外のアカウントはバブル崩壊以降、優良企業を中心に日本株を買ってきた。逆にひらすら売っていたのは日本人のコントロール下にある日本国内のアカウント。火のないところに煙は立たずで、そこに投機が便乗したというのが実情。悪名高い空売りは、彼らに株を貸す人がいて初めて成り立つ取引ですが、では、そんなケシカラぬ投機筋に一体だれが株を貸してきたのかといえば・・・大株主。
また安く買い叩いて高く売りつけるのはビジネスの基本なので、不良債権も債務を整理すればバリューは飛躍的に高まります。個人的には全く感心しませんが、いわゆるハゲタカの経済的な役割は否定できません。ただし青眼のハゲタカはほんの一握りで、大多数が黒い眼をしています。
 
  
  
  
     記事引用なし
 削除用パスワード   
  ※要注意! 削除後の記事の復元はできません!
124 hits
 

  
┣   
┃┗   
┣   
┃┣   
┃┗   <現在>
┗   

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  

ページ:  ┃  記事番号:  
  18446