|
|
|
|
□投稿者/ 山口
- 02/9/5(木) 20:49 -
□URL:
|
|
|
|
>これだけははっきり言っておきますが、この原則を崩したとき民主国家は
>崩壊します。あなたが民主主義を好まないならそういうスタンスもあるの
>でしょう。
上の投稿でGODAさんが見事に看破されているのでぼくが重ねて言うのも何ですが・・・
http://notec.s6.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=894;id=seiji
民主主義はアメリカが「この世で最高のシステムである」と豪語する通り、それなりに優れたシステムではありますが、一方で中世のキリスト教のような支配・侵略ツールとも位置づけられます。
本質的に日本は民主主義で治まってきた国ではありません。客観的事実として言っています。その証拠に、民主主義の著作権者たる米国左派リベラル勢力はしばしば日本異質論を展開して日本を批判、日本サヨクを自虐・絶望の淵へ追い込みつつ、せっせとネジを巻いてるでしょうに。信心が足らんというわけですよ(笑)。
その結果、自虐の淵をさまよう哀れな末端信者となるか、美味しいところだけを使って強く生きる糧とするかはその人次第。
一人の「日本人」としてイノベーションなき日本の無責任(民主)主義体制に大したこだわりを持ちません。あれよりベターな代替手法は日本史をひもとけばいくらでもある。ただし民主主義はアメリカの特に左翼対策ツールとして非常に有効。民主党政権に替わったらポーズとしてMUSTです。国内向けの効果・効用などは二の次。現在は共和党政権で「あなたはあなた、私は私」が党是だから、我々も民主主義をフル装備せずに地でいけますよ。
アメリカに住んでいるから辛口になるのかも。個人的には、現在の欠陥民主主義(対アメリカ比)を日本の人々がどの程度まで是としているか、ホンネの部分に興味がありますね。
>>>「世の中金じゃ」だめですか?
>>ダメでしょう。はっきりいって。
>
>ま、はっきりそこを叫ぶのは下品なのでそうはしないですけどね。
>どんな奇麗事を言っても思う分はそんなものでしょう。
道徳的な説教を意図したつもりはありませんでした。くれぐれも誤解なきよう。
一定レベル(たとえば最高税率とか)に到達すると人は次のステージに移行する、という事実を述べただけです。奇麗事が意外にまかり通ります。
ねこかぶりさんがお好きな「自由な社会」を突き詰めていくと、このように、10人中8人が「世の中金じゃ」とのたまうお寒い社会になってしまうのです。ご自身がその証左。精神的自由と経済的自由はある程度リンクするので、経済だけ旧ソ連型の社会主義で・・・なんてわけにはいかない。
お金という生活を便利にするためのツールに捕らわれ、ツール自体が自己目的化してしまっている。民主主義も同様ですね。
>松下幸之助(笑)ロックフェラー三世(ぉ)
>儲けた金もその一部の使い方をちゃんと考えればええんです。
>全部貯めこもうとするから怖いんですわ。
最後の一文は経済学的にも鋭い指摘ですが、この文脈では、一山いくらのウヨク・サヨク・NGOに至るまでオコボレに預かれる世紀の大富豪がご所望ということでしょうか。納税したと思えば広告・保険費用の感覚で市民団体・人権団体・環境団体あたりを丸抱えできるから。石油メジャーが自身の番犬としてグリーンピースを飼う感覚。それで世界の左翼に愛され賞賛されるとすれば、エビでタイどころか、毛ばりでマグロを釣り上げるようなもので、大富豪は永遠に細りませんね。
一方、もしも政治勢力がこの程度の金銭感覚で税金・基金等々を浪費するとしたら、納税者(国庫にプラス寄与する実質納税者)やスポンサーがいいツラの皮。浪費癖のある配偶者を持つことと同じくらい不幸なことです。稼ぐサイドはお金の価値を知っているがゆえに無駄遣いをしない。価値のあるものにはお金を出す。それだけのことです。
結局、「負けるが勝ち」「花よりダンゴ」のような、金銭とプライドをトレードオフする戦略は持てる者の主オプションではないということです。
|
|
|
|
|
|
|
|