|
私も、国会議員は多すぎると思います。
ワイドショーや、週刊誌並の低品位な論議にもならない罵りあいの場でしかないことに、我が国の先行きに惨憺たる思いをいだいています。
まして、国家の先達でなければならない、小泉総理の言葉のゲームにはもう辟易としています。総理がこれだから、内閣を補佐しなければならない官僚が、かってなことをして暴走してしまうのです。
先日の党首討論を聞いていても、相変わらず、都合が悪くなると、議論をかみ合わせないように聞いてもいないことを喋りつづける。聞き苦しかったです。
かえって、土井氏のように一方的に喋り続けることに内容はともかくとして、新鮮味を感じたものです。
党首討論というならば、与党はなんで、神崎氏や野田氏に喋らせないのでしょうか。齟齬して屋台がぐらつくことを恐れているのでしょうか。そんな連立ならば解消してしまえ。単なる数合わせの連立など、糞くらえです。
あんまりアメリカのことを言うのもなんですが、人口は、我国の2倍近く、国土は20倍近く、なのに国会議員は乗員100名、下院は500名でいて、党派を超えた、国家論を展開できる、羨ましいです。
民主主義の成熟度の違いなのでしょうね。
私は、衆議院は、250名、参議院は100名で十分だと思います。それとも、一院制で300名にするのもいいかなと思います。
|
|
|
|
|